【㊗】建設キャリアアップシステム登録技能者数100万人突破!
2022.12.06更新
建設技能者の技能・経験を客観的に評価するとともに、処遇改善につなげるため、業界団体と一丸となって「建設キャリアアップシステム」(CCUS)ですが、
ついに当初の目標としていた登録技能者数100万人を突破しました。
国土交通大臣いわく、技能者の3人に1人が利用する水準に至ったそうです。
業界に定着するのか不安視されていましたが、3人に1人登録されているのであれば、
今後、建設キャリアアップシステムが色んな現場で使用されるのは間違いなさそうです。
比較対象として分かりやすいものを上げるなら、
グリーンサイトの登録者数は150万人、Buildee(ビルディ)の登録者数は約51万人くらいなので、かなりの人数がキャリアアップ登録をしたことになります。
技能者の処遇改善は、まだ目に見えて感じられないですが、
国レベルで技能者レベル別の賃金目安を示す取組みを進めていきたいと表明はされているので、少しぐらいは期待が持てるかもです。
まだ建設キャリアアップシステム登録をしていない建設業者さんは検討してみてはいかがでしょうか!!
登録をお考えの方は是非、ローイット関西行政書士事務所までご相談ください。

【執筆者】ローイット関西行政書士事務所
代表行政書士 中市 勝
建設業手続きの実績はグループで300件以上。関西に携わる建設業関連(建設業・産廃業・宅建業)をメイン業務とし、その中でも建設業許可に特化。大阪・東京での行政書士事務所のグループとして一人親方から上場企業まであらゆるニーズに対応。