建設業手続き実績1,000件以上のローイットまで/相談無料/建設業新規申請:29,800円~/サービスNo.1宣言/大阪市西区のローイット関西行政書士事務所

大阪「建設業許可」インフォメーション

建設業許可

公共工事に参入する!経営事項審査(経審)について初心者向けに1から徹底解説⑭!~アルファベット(審査項目)【Y点】~

2018.07.08更新

経営事項審査(経審)についてその3の8~よく分からないアルファベット(審査項目)【Y点】~

ご訪問いただきありがとうございます。
ローイット関西行政書士事務所の行政書士の中市です。

やっと大阪が審査するX点、Z点、W点が終わったんで今回からはY点を掘り下げていきたいと思います。

本題の前に一つ注意点です。このY点を審査するところは登録経営状況分析機関っていうとこなんで、大阪の手引きを血眼になって探してもY点の詳細は載ってませんのであしからず。

ほんでこのY点ですが、まぁポイントの計算がメチャクチャややこしい&めんどくさい! なのでオムライスの卵のようにフワッとした感じで進めていきますね。登録経営状況分析機関が出せっていう書類を提出すれば点数が出るんで、こまけーこたぁいいんだよ!

余談ですが昨日やっとこさ大阪の行政書士会から審査が無事オワタので15日に行政書士名簿に登録しますねって郵便がきました! 書類の不備とかあったら8月になっちゃうかもですねーって言われてたんでひとまずはホッとしてます。登録まで無職ですが(笑)

ヨッシャほんじゃY点の掘り下げ編いきましょかー!

Y点ってなんなん?

Y点ってのは、経営状況を審査する評点です。

8指標の数値(Y1~Y8)を基に経営状況点数(A)を求めて、その経営状況点数(A)を経営状況評点(Y)の式にあてはめて計算します。

イメージしてもらうためにYの求め方を記載しときます。

Y点の求め方

経営状況評点Y = 167.3×A(経営状況点数)+583

まぁ上の式見たらAを求めやんとYでーへんやんけ! って思うでしょう。そんなあなたに特別サービスでAの求め方も記載しときますわ!

Aの求め方

経営状況点数(A) = -0.4650×(Y1) - 0.0508×(Y2) + 0.0264×(Y3) + 0.0277×(Y4) + 0.0011×(Y5) + 0.0089×(Y6) + 0.0818×(Y7) + 0.0172×(Y8) + 0.1906(小数点第3位を四捨五入)

ですって。。。。こんなんメンドイ計算できるかー!

ちなみにY点の最低点は0点、最高点は1,595点です。

Y点の項目

Y点は ①負債抵抗力 ②収益性・効率性 ③財務健全性 ④絶対的力量 の4つの項目があって、1つの項目につき2つ審査項目があります。

つまり合計8つの指標(Y1~Y8)から経営状況評点Yを算出するってことっすね。4×2は8です。
④の絶対的力量ってなんかかっこいいっすね!

Y点の一番大事なところ!

Y点一番大事なとこは、経審申請時に「経営状況分析(Y点)」の審査結果通知書の原本の添付が必要となるんで、先に「経営状況分析(Y点)」を受審しておく必要があるってことです。
つまりこの経営状況分析申請をやらないとそもそも経審は進まないって考えてくれてOKです。A点の求め方なんかよりもこれのが大事っす。

ここはシッカリ覚えといてくださいねー!

Y点(経営状況分析申請)のすごいところ!

別に度肝抜かれるくらいすごいってことはないですけど、この経営状況分析申請は電子申請が可能なんすよ!
しかも申請から大体3日くらいで結果通知書が発行されます! かなりスピーディーやし電子申請ができるから外出しんでもダイジョブってのはお忙しい建設業の法務さんや行政書士さんには魅力的に映ることでしょう!

そしてさらに! 電子申請にすると分析手数料がなんとなんと1,500円くらい安くなります! さらにさらに電子申請の利用時間は、年末年始を除く6:00~24:00(CIIC)!

へぇー。ほんじゃ登録経営状況分析機関ってとこに分析申請しようかな! ほんで話は変わるけど登録経営状況分析機関って誰?

登録経営状況分析機関の名前と潜伏先(住所)、電話番号を一覧にしときますねー。

登録経営状況分析機関一覧
登録番号1 建設業情報管理センター
(本部)東京都中央区築地 2-11-24 03-5565-6131
(西日本支部)大阪市中央区上町A番12号 上町セイワビル9階 06-6767-2801
登録番号2 (株)マネージメント・データ・リサーチ
熊本県熊本市中央区京町2-2-37
096-278-8330
登録番号3 欠番
登録番号4 ワイズ公共データシステム(株)
長野県長野市田町2120-1
026-232-1145
登録番号5 (株)九州経営情報分析センター
長崎県長崎市今博多町22
095-811-1477
登録番号6 欠番
登録番号7 (株)北海道経営情報センター
北海道札幌市白石区東札幌一条4-8-1
011-820-6111
登録番号8 (株)ネットコア
栃木県宇都宮市鶴田2-5-24
028-649-0111
登録番号9 (株)経営状況分析センター
東京都大田区大森西3-31-8
03-5753-1588
登録番号10 経営状況分析センター西日本(株)
山口県宇部市北琴芝 1-6-10
0836-38-3781
登録番号11 (株)日本建設業経営分析センター
福岡県北九州市小倉南区葛原本町6-8-27
093-474-1561
登録番号12~20 欠番
登録番号21 (株)建設システム
静岡県富士市石坂312-1
0545-23-2607
登録番号22 (株)建設業経営情報分析センター
東京都立川市柴崎町2-17-6
042-505-7533

いっぱいあんねんなぁー。どこが一番ええの?

どの機関選んでも結果は別に一緒っす。なのでどこの機関を選んで申請しても自由でごぜーます。 料金やサービス内容を吟味して、一番自分に合ったものを選択すればいいのです。若干卑猥に聞こえるのは気のせいですよ(笑)

ちなみに大阪府行政書士会と登録番号1番の一般財団法人建設業情報管理センターは業務提携契約を締結してるみたいです。

平成 29 年 10 月 5 日付で 大阪府行政書士会様と一般財団法人建設業情報管理センターが業務提携契約を締結しました。

建設業許可・経営事項審査制度の勉強会の開催、当財団が開発するソフトウェアの無償提供など大阪府行政書士会会員への業務支援をしてくれるのはありがてぇですね!

決算変更届と経営状況分析申請はどっちからだせばいいんかいな?

決算変更届と経営状況分析申請はどっちから出してもいいっちゃいいんですけど、決算変更届を先に出してて、その後、経営状況分析申請で修正を受けた場合、決算変更届を修正しやんなあかんので、実務上は経営状況分析申請を先に行った方がいいと思います。

訂正するときは建設業に係る訂正の届出書ってのを出す必要があります。

※ 大阪様式は下記URL参照。
建設業に係る訂正の届出書

結構書くことあったり押印も必要なんで、なるべく分析申請 → 決算変更届の順番にしたほうが無難かもです。リスクヘーッジ!

Y点に関してはこんだけ抑えといたら十分でしょう! 必要書類集めて分析機関にドゥーンってイメージでOKでしょう! 手引きとかもないですしね。。。

これで経審のアルファベット編は全クリっす(/・ω・)/いやほい!

終わりに

ついに長かったアルファベット編が終了しましたねー! そこそこやりきった感があるんで本日のルービーは美味そうです! つぎは経審申請の際の必要書類の記載の仕方とご注意ポイントと食レポ(居酒屋)をお伝えしていきましょかねー。

それでは今回はここまで! お疲れ様でしたm(_ _)m

行政書士 中市 勝

【執筆者】ローイット関西行政書士事務所
代表行政書士 中市 勝

建設業手続きの実績はグループで300件以上。関西に携わる建設業関連(建設業・産廃業・宅建業)をメイン業務とし、その中でも建設業許可に特化。大阪・東京での行政書士事務所のグループとして一人親方から上場企業まであらゆるニーズに対応。

経営事項審査にお困りですか?今すぐ無料相談!分析申請:3万〜(税抜)、経営事項審査申請:8万〜(税抜)

グループで建設業手続き300件以上の豊富な実績/相談無料!/サービスNo.1宣言!/大阪府西区のローイット関西行政書士事務所